2014年度~2018年度 科学研究費 基盤研究(B)
課題番号:26284020
ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究

このページはスタイルシートを使用しています。
スタイルシートを利用できないブラウザのみ,この文が表示されます。


研究成果報告

研究代表者
石川 伊織(新潟県立大学)
研究分担者(五十音順)
笠原 賢介(法政大学)・神山 伸弘(跡見学園女子大学・小島 優子(高知大学、2014年:研究協力者、2015年以降:研究分担者)・後藤 浩子(法政大学)・柴田 隆行(東洋大学)・村田 宏(跡見学園女子大学)・山根 雄一郎(大東文化大学、2015年以降)

目  次


ページ・トップへ戻る


執筆者(五十音順)

石川 伊織 (新潟県立大学)
笠原 賢介 (法政大学)
神山 伸弘 (跡見学園女子大学)
小島 優子 (高知大学)
後藤 浩子 (法政大学)
柴田 隆行 (東洋大学)
村田 宏 (跡見学園女子大学)
山根 雄一郎(大東文化大学)


ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究

2014年度~2018年度 科学研究費 基盤研究(B) 課題番号:26284020

研究成果報告書

2019年3月29日
発行人 石川伊織(新潟県立大学・国際地域学部・教授)
〒950-8680 新潟市東区海老ケ瀬471 新潟県立大学
印刷所 研恒社

(非売品)


サイト内リンク

2020年度~2023年度 科学研究費 基盤研究(B)課題番号:20H01204 ヘーゲル美学講義における絵画論の芸術哲学的な意義とボアスレ・コレクション

石川研究室・芸術哲学研究

石川研究室・その他の研究

プロフィール

業績

リンク

サイトマップ

トップページへ戻る


ISHIKAWA, Iori. Emeritierter Professor an der Universität der NIIGATA Provinz
新潟県立大学名誉教授 石川伊織
E-mail: gnosis56 arrow.ocn.ne.jp


ez-HTML
最終更新日:2024/10/09